ヨシテン〔日除け〕

今年の夏も暑いですね(苦笑)
強い日差しが日中ギンギン照らしています。
ちょっとした木陰でも、少し涼しく感じる暑さです。

ご家庭の日除けもおまかせください!
先日設置してきました。
  ヨシテン〔日除け〕
素敵なウッドデッキですが、お昼が近づくにつれて、
太陽の日差しがたっぷり注ぐ位置なのです。
ですので、こうしました。
  ヨシテン〔日除け〕
大きく張り出し、涼しげな日陰が生まれました。
もちろんヒサシ部分は簡単に収納可能です。
女性の力でも大丈夫!
  ヨシテン〔日除け〕

ハウスメーカーの家では、
「直接家にテントを付けると保証対象外になる」
と言われてしまいますが、
このように柱を建てる方式にすれば、
オーニングも付けられますのでご安心を。

ちなみに、ヒサシは「庇」と書きます。
「軒」とは違い、小さく突き出した屋根のことで、
日除け・風除け・雪除けのこと。
高温多湿な日本の夏を快適に過ごすスベを、
古来から日本人は培っているのですね。

涼しく快適に過ごす毎日のお手伝い、
ヨシテンキャンバスにご用命ください♪






テント・シートの事ならお任せ下さい!
センスと技術両方を兼備えた職人が責任を持って施工いたします。
ヨシテン〔日除け〕
電話 026-227-4410

ボルダリングマット〔クラッシュパッド・クライミングマット・スポーツマット〕もお任せください♪


同じカテゴリー(日除け)の記事画像
ヨシテン[テラス席テント]
ヨシテン[開閉式シェード]
ヨシテン[ロールスクリーン]
ヨシテン[店舗テント]
ヨシテン[日除けテント]
ヨシテン[フォトコンテスト入賞]
同じカテゴリー(日除け)の記事
 ヨシテン[テラス席テント] (2025-05-07 14:20)
 ヨシテン[開閉式シェード] (2025-03-25 14:26)
 ヨシテン[ロールスクリーン] (2024-07-23 14:56)
 ヨシテン[店舗テント] (2024-06-11 14:23)
 ヨシテン[日除けテント] (2024-04-09 14:49)
 ヨシテン[フォトコンテスト入賞] (2023-11-21 14:50)
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最近のコメント
QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
ヨシテンキャンバス
ヨシテンキャンバス