お預かりしたソファの張替え終わりました。

おさらいです(笑)
 
日焼けして、汚れて、クッションもズレてしまったソファ。
それが生まれ変わります。
  ↓  ↓  ↓

落ち着いたブラウン。
汚れが目立たず、水もはじく丈夫な生地に替えました。
 
しっかり整えたので、
背もたれも、気持ち高くしっかりしたように見えます。

圧巻ですよ♪
 
新品同様です。

待合室の椅子やソファ、
汚れていませんか?
小さな破れ、沢山ありませんか?
色あせていませんか?
元が良いものでしたら、これでまた10年は使えます。
お気軽にお問い合わせください。





テント・シートの事ならお任せ下さい!
センスと技術両方を兼備えた職人が責任を持って施工いたします。

電話 026-227-4410

ボルダリングマット〔クラッシュパッド・クライミングマット・スポーツマット〕もお任せください♪


近年、安価な家具が手軽に購入できるようになりました。
それもオシャレで、軽くて、
またすぐに買い換えることができる手軽さ!
昔のように、嫁入り道具として
ずっと寄り添っていく家具とは違います(苦笑)
でも、大切に長く使う、
愛着を感じる家具も沢山あるのも事実ですね。

ヨシテンキャンバスでは、
その一つに「椅子の張替え」があります。
思い入れのある椅子。
座り心地の良いソファ。
ちょっと傷が、ちょっと汚れが、そんな椅子。
買い換えるには、勿体無いそれらが生まれ変わります。

今回はソファをお預かりしてきました。
  
素敵にカバーが掛けられていました。
ゆったり座れ、背もたれもお尻もしっくりする形。
でもカバーを外してみると
  
日焼けと汚れ、そしてクッションもズレていました。
しっかり採寸し、
汚れも傷も付きにくい生地を使用して、
このソファが生まれ変わります。
乞うご期待☆





テント・シートの事ならお任せ下さい!
センスと技術両方を兼備えた職人が責任を持って施工いたします。

電話 026-227-4410





少し前になりますが、学校の支柱カバーのご依頼を受けました。
グランドの端ならともかく、
グランド内にある支柱はとても危険です。
夢中で走っている時、
ボールなどを追いかけている時、
わき見やスマホ歩きをしている時。。。
大怪我をすることもありますね。

そんな支柱が、こんな状態でした。
   
上部だけ見ると、まぁちょっとヤバイかな(汗
くらいでしょうけれど、
全体はこうでした。
   
            ※注 ブルーシートは関係ありません
(滝汗;;;
ビリビリボロボロでした・・・
カバーの役目を果たしてない状態でした。
年月が経てば仕方がないかもしれません。
ですので、
より質の良い素材を使い、
よりセンス良く仕上げましたよ。
   

生徒の安全、これでだいぶ違います☆
見た目も♪

お気軽にご相談ください。




テント・シートの事ならお任せ下さい!
センスと技術両方を兼備えた職人が責任を持って施工いたします。

電話 026-227-4410

ボルダリングマット〔クラッシュパッド・クライミングマット・スポーツマット〕もお任せください♪

タグ :カバー安全

ゴールデンウィークも終わり、
新緑ますます美しい季節になりますね。
世間では「五月病」なんて言われる時期でもありますが。

ヨシテンキャンバスのカレンダーより
5月の格言はこちらです。

好かれ体質の根源。
例えば、電話の応対ひとつとっても、
明るく元気な声と、か細く暗い声では、
全く印象が違ってきます。
2度3度と電話対応が重なればなおさらのこと。
「あ、いつものキミだね」と声もかけられやすくなります。
お客様に自分を覚えていただけます。
もちろん、学校での成績が良いに越したことはありませんが、
人との接し方は学校では教えてくれません。
内勤でも外回りでも同じ。
笑顔とハキハキとした対応は大切にしたいものです。

5月はなぜか「食」関係の言葉が多いような。。。

食事の前には手を洗おう!!
またインフルエンザがはやっているとか!?
連休明けのお身体、充分お気をつけくださいね。




テント・シートの事ならお任せ下さい!
センスと技術両方を兼備えた職人が責任を持って施工いたします。

電話 026-227-4410



< 2017年05>
S M T W T F S
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
最近のコメント
QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
ヨシテンキャンバス
ヨシテンキャンバス