2019/12/25
1枚の布から。
テントも風除けもマットも、
ヨシテンキャンバスは、一から作り上げます。
一枚の布から、皆様の生活を快適にするあれこれを
ご希望に合わせて。
(リユース・リサイクルもしますが(笑))
それを表現したくて、動画を作りました。
もうご覧いただいてますか?
絵コンテで紹介しますね。

イントロです。
1枚の布が登場します。

布が分割されて、それぞれが何かに。

ヨシテンキャンバスが作り出すあれこれ。

細かにご紹介してますので、
ぜひ!!!!!!!!!!!!
ホームページをご覧ください☆
http://yoshiten.jp
☆instgram
#ヨシテンキャンバス → yoshiten_canvas フォローお願いします☆
テント・シートの事ならお任せ下さい!
センスと技術両方を兼備えた職人が責任を持って施工いたします。

テントも風除けもマットも、
ヨシテンキャンバスは、一から作り上げます。
一枚の布から、皆様の生活を快適にするあれこれを
ご希望に合わせて。
(リユース・リサイクルもしますが(笑))
それを表現したくて、動画を作りました。
もうご覧いただいてますか?
絵コンテで紹介しますね。

イントロです。
1枚の布が登場します。

布が分割されて、それぞれが何かに。

ヨシテンキャンバスが作り出すあれこれ。

細かにご紹介してますので、
ぜひ!!!!!!!!!!!!
ホームページをご覧ください☆
http://yoshiten.jp
☆instgram
#ヨシテンキャンバス → yoshiten_canvas フォローお願いします☆
テント・シートの事ならお任せ下さい!
センスと技術両方を兼備えた職人が責任を持って施工いたします。

電話 026-227-4410
2019/12/18
まずはこちらの図面から。

トランポリンのマットを作ります。
白い空白部分がトランポリン部分。
ぐるっと周りを囲むようにマットを敷き詰め、
壁面にも防護マットを。
用意する生地の量もハンパありません(苦笑)

職人総出でミシンに向かいます。
もちろん、生地をカットする人も。
総枚数は80を超えます!
そんな大量製作もお任せください☆
そしてマットを用意。

(まだ一部です)
これを実際の図面に合わせて並べました。
広い作業場がありますので出来ちゃいます!

連結仕様にしたり、使用箇所に合わせてウレタン材を変えたり。
ご要望に合わせて。
ヨシテンキャンバスの熟年とプロの技、
こんな所でも光ります♪
送料はかかりますが、日本全国からご注文承ります。
お気軽にまずはメールかお電話にてお問合せください。
ホームページちょこっとリニューアルしました☆
ヨシテンキャンバスHP
☆instgram
#ヨシテンキャンバス → yoshiten_canvas フォローお願いします☆
テント・シートの事ならお任せ下さい!
センスと技術両方を兼備えた職人が責任を持って施工いたします。


トランポリンのマットを作ります。
白い空白部分がトランポリン部分。
ぐるっと周りを囲むようにマットを敷き詰め、
壁面にも防護マットを。
用意する生地の量もハンパありません(苦笑)

職人総出でミシンに向かいます。
もちろん、生地をカットする人も。
総枚数は80を超えます!
そんな大量製作もお任せください☆
そしてマットを用意。

(まだ一部です)
これを実際の図面に合わせて並べました。
広い作業場がありますので出来ちゃいます!

連結仕様にしたり、使用箇所に合わせてウレタン材を変えたり。
ご要望に合わせて。
ヨシテンキャンバスの熟年とプロの技、
こんな所でも光ります♪
送料はかかりますが、日本全国からご注文承ります。
お気軽にまずはメールかお電話にてお問合せください。
ホームページちょこっとリニューアルしました☆
ヨシテンキャンバスHP
☆instgram
#ヨシテンキャンバス → yoshiten_canvas フォローお願いします☆
テント・シートの事ならお任せ下さい!
センスと技術両方を兼備えた職人が責任を持って施工いたします。

電話 026-227-4410
2019/12/04
いよいよ冬本番に突入!?
前回に続いて、間仕切り(風除け)の施工例です。
広い倉庫内。
作業もありますし、人の出入りも頻繁に。

施工前の写真です。
少しわかりにくいかもしれませんが、
中央左にある階段を目安にご覧ください。
荷物の出し入れのたびに、外気が倉庫内に流れ込んできます。
これからの季節、その寒さは作業効率にも影響しますね(汗
そこで、倉庫内に間仕切り(風除け)を取り付けました。

階段から2階へも冷気は上がっていきますので、
カーブレールを取り付け、
レール上部にもシートを貼って外気をシャットアウト!

全景はこんな感じです。

もちろん利便性を兼ねて、全開放できる仕様に。

内側から見ると、こうなっています。

完成☆
広い空間を仕切って、部屋のような空間を作ったり、
風除けを付けて、快適空間を作ったり。
テント・シートという1枚の布から、
ヨシテンキャンバスは色々なものを創造します。
まずはご相談からお気軽に。
お問い合わせお待ちしております!
☆instgram
#ヨシテン → フォローお願いします☆
テント・シートの事ならお任せ下さい!
センスと技術両方を兼備えた職人が責任を持って施工いたします。

前回に続いて、間仕切り(風除け)の施工例です。
広い倉庫内。
作業もありますし、人の出入りも頻繁に。

施工前の写真です。
少しわかりにくいかもしれませんが、
中央左にある階段を目安にご覧ください。
荷物の出し入れのたびに、外気が倉庫内に流れ込んできます。
これからの季節、その寒さは作業効率にも影響しますね(汗
そこで、倉庫内に間仕切り(風除け)を取り付けました。

階段から2階へも冷気は上がっていきますので、
カーブレールを取り付け、
レール上部にもシートを貼って外気をシャットアウト!

全景はこんな感じです。

もちろん利便性を兼ねて、全開放できる仕様に。

内側から見ると、こうなっています。

完成☆
広い空間を仕切って、部屋のような空間を作ったり、
風除けを付けて、快適空間を作ったり。
テント・シートという1枚の布から、
ヨシテンキャンバスは色々なものを創造します。
まずはご相談からお気軽に。
お問い合わせお待ちしております!
☆instgram
#ヨシテン → フォローお願いします☆
テント・シートの事ならお任せ下さい!
センスと技術両方を兼備えた職人が責任を持って施工いたします。

電話 026-227-4410