1枚の布から。
テントも風除けもマットも、
ヨシテンキャンバスは、一から作り上げます。
一枚の布から、皆様の生活を快適にするあれこれを
ご希望に合わせて。
(リユース・リサイクルもしますが(笑))
それを表現したくて、動画を作りました。
もうご覧いただいてますか?
絵コンテで紹介しますね。

 
イントロです。
1枚の布が登場します。


 
布が分割されて、それぞれが何かに。


 
ヨシテンキャンバスが作り出すあれこれ。


 


細かにご紹介してますので、
ぜひ!!!!!!!!!!!!
ホームページをご覧ください☆
http://yoshiten.jp



☆instgram
 #ヨシテンキャンバス → yoshiten_canvas フォローお願いします☆


テント・シートの事ならお任せ下さい!
センスと技術両方を兼備えた職人が責任を持って施工いたします。
 
電話 026-227-4410



あちらこちらで、
運動会や秋祭りが盛んな時期になりましたね。

さて
ヨシテンキャンバスのカレンダーより、
10月の格言です。
  
「ことに若者は早く自立したがる」ようです。
でもなかなか自立するのは難しい。
親元から通っていれば、
炊事洗濯掃除、みんなやってもらっているはずです。
生活費を入れていればまだしも。。。
でもそれが「自立」するの意味でしょうか。

自立と孤立。
ジリツとコリツ。
同じ三文字でも随分違いますよね。
自立の対義語は「依存」。
自立する、の意味は
「他への従属から離れて独り立ちすること。他からの支配や助力を受けずに、存在すること。」
とありますけど、
「自立する」とはとてもとても深い言葉だと思います。
それは「自立心を養う」ことに通ずるのだと思います。
優しさも感謝の心も素直な言葉も。
・・・難しくなりました(苦笑)

  
一輪の花が部屋を明るくする。
そんな些細で素敵なことに
気が付き心穏やかにできる感性を
ずっと持っていたいものです。



テント・シートの事ならお任せ下さい!
センスと技術両方を兼備えた職人が責任を持って施工いたします。

電話 026-227-4410

ボルダリングマット〔クラッシュパッド・クライミングマット・スポーツマット〕もお任せください♪

すっかり秋の風になりました。
フルーツ王国・信州の味覚が続々登場ですね♪

そんな9月の格言です。
    
「幸せは後になって分かるもの」
健康も失ってからその大切さに気付くことが多く、
なかなか常日頃から注意できないものです(汗
どかーん、と大きな幸せが数年に1度あるよりも、
小さな幸せを毎日感じられた方が、
毎日楽しく過ごせそうな気がします。
キレイな夕焼けを見て感動したり、
「お疲れ様」の一言が妙に嬉しかったり、
育てていた花がキレイに咲いたり、
それを共有する相手や家族がいる当たり前のことに
幸せを毎日感じられたら・・・
きっと、大きな幸せが勝手に寄ってくるかもしれません。
・・・なんて(笑)

日々の格言は、ちょっと秋めいた言葉が並んでいますよ。
    
スポーツの秋。
読書の秋。
食欲の秋。
それから??




テント・シートの事ならお任せ下さい!
センスと技術両方を兼備えた職人が責任を持って施工いたします。

電話 026-227-4410

ボルダリングマット〔クラッシュパッド・クライミングマット・スポーツマット〕もお任せください♪

7月になりました。
どうもこの夏は猛暑・酷暑予想らしいですね;;
みなさま、体調充分お気をつけの上、
楽しく暑さを乗り切れますように!


7月カレンダーより。

エゴ【英語/ego】自我
語源はラテン語で「私」を表わす言葉なのだそうです。
日本語では広く「エゴイズム(egoism)」、「エゴイスト(egoist)」という言葉の略で使われるので、
自己中心ということでしょうか。
自分にプラスになるよう行動するよりも、
相手のことを思って行動すること。
思いやり。
・・・今の政治家先生たちにもお伝えしたいものです(!)


7月は体調管理に関係する言葉が多いのかもしれません。

ほうれん草は血を増やす・・・
歩ける距離なら歩こう・・・
酒は何かを食べながら・・・(笑)

今月も、頑張ります!



テント・シートの事ならお任せ下さい!
センスと技術両方を兼備えた職人が責任を持って施工いたします。

電話 026-227-4410

ボルダリングマット〔クラッシュパッド・クライミングマット・スポーツマット〕もお任せください♪



2017年。
とても過ごしやすい新年の始まりとなりました。
皆さまも健やかにお迎えになったと思います。
本年も変わらぬご愛顧、よろしくお願いします。

年末にお配りしている恒例のカレンダー2種は、
毎月格言が載っているもので、
それなりに人気があります(たぶん 笑)
新年1つ目の格言がコレです。
格言


・・・写真が多少曲がっています;
新年だけでなく、通年で心がけていきた言葉です。

今年も社員一同、
確かな技術とバイタリティに富んだ働きで、
必ず皆さまのお役に立ちます!
ご用命お待ちしております。



テント・シートの事ならお任せ下さい!
センスと技術両方を兼備えた職人が責任を持って施工いたします。

電話 026-227-4410


< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最近のコメント
QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
ヨシテンキャンバス
ヨシテンキャンバス