梅雨の季節。
こんなシートも活躍します。
 
このアーチ型の中に階段があります。
シートがない時は、
階段が雨で濡れたり、雪が積もったりで危険がいっぱい!
それを改善するシートを製作しました。

今回はかなりサイズが大きなものでした。
 
普通のシートを張ってしまうと、
風を直接受けてしまいますし、光も遮ってしまいます。
ですので、これはメッシュシート。

サイズが大きい分、補強をしましたよ。
 

これで安心して階段を行き来できますね。


日常の中の「仕方がない」「しょうがない」にしてきたこと、
きっと改善できたり、もっと良くできたりします。
こんなこと出来るかな?をお伝えください。
ヨシテンキャンバスがお応えします!
お気軽にお問合せください。




☆instgram
 #ヨシテン → フォローお願いします☆


テント・シートの事ならお任せ下さい!
センスと技術両方を兼備えた職人が責任を持って施工いたします。
 
電話 026-227-4410


コロナ禍にあっても、
これからオープン予定の飲食店。
既存のソファをイメージチェンジして使用するそうです。

もとはピンク色のソファ。
 
若干の汚れや破れ・傷もありますが、
クッションは十分。
シートの張替えをしました。
まずは分解。
 
各パーツごとに、
予め、準備した型紙通りにカットしてあります。
 
さて。
職人の腕のみせどころ。
どんな形でも新品同様に張り替えますよ。
 
表も裏も完璧☆
 

そして完成です!!
 

自社縫製・自社加工!
ヨシテンキャンバスは、
社内一貫施工で、頑張る皆さんを応援します!
ご相談・お見積り、お待ちしております。




☆instgram
 #ヨシテン → フォローお願いします☆


テント・シートの事ならお任せ下さい!
センスと技術両方を兼備えた職人が責任を持って施工いたします。
 
電話 026-227-4410





ずいぶんとご無沙汰しております。
久しぶりのブログ更新です。
未だ収束の見通しがつかない新型コロナウイルス感染症により、
影響を受ける企業も多く、何かと不便の多い今日。
この状況が一日も早く解消され、平穏な日々が戻りますように。
私共で何かお役に立てることがございましたら、
遠慮なくお申しつけ下さい。

----------------------------------------

ジムなどの営業も徐々に始まっています。
もちろん、検温や消毒・利用制限など、十分な対策の元、
皆さんに楽しんでもらうため、
それぞれの施設で頑張っています!

利用者の安全にかかせないボルダリングマット。
今回はこんな形です。
 
変形マット、ジグザグです(笑)

結構な大きさですので、使うシートも長く…
 
それを溶接・縫製します。
 
 
そして、
作業場を埋め尽くす完成間近なシート(笑)
 

大型マットですので、現場でカバーとウレタンマットを組み立て設置します。

まだまだコロナ禍での生活が続きそうですが、
新しい日常の中でも楽しみを取り戻していきたいですね!

お問合せお待ちしております。



☆instgram
 #ヨシテンキャンバス → yoshiten_canvas フォローお願いします☆


テント・シートの事ならお任せ下さい!
センスと技術両方を兼備えた職人が責任を持って施工いたします。
 
電話 026-227-4410




< 2020年06>
S M T W T F S
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
最近のコメント
QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
ヨシテンキャンバス
ヨシテンキャンバス