ボルダリング=ボルダーに名称が変わるそうですね。
東京オリンピックですっかり身近になったスポーツです。
ヨシテンキャンバスは、
競技がメジャーになるずっと前からオリジナルマット製作をしています! 

 
今回はキッズ用のオリジナルマットを製作しました。
ウォールの高さや体重などで厚みや固さを決めますが、
今回は厚さ20cmのウレタンを使用。

ファスナー・ロープ・マジックテープと仕様はありますが、
一般の方でも出し入れがしやすく扱いやすい縫製加工を施しました。

今回のマットは関西方面へ。


大型物・変形物などオリジナルマット製作もお任せください!
経験豊富なヨシテンキャンバスがお応えします。



ピンクとイエローの可愛いマットを製作しました。
 
関西の保育園からのご依頼です。
2m四方のマットを連結、厚さも充分な安全マット。
 
小さなお子さんたちが、このマットで楽しくはしゃいでる姿が目に浮かびます♪
全国発送OK!お好きな色・形・サイズにお応えします!
今回はウレタン入りで製作しましたが、
カバーのみでもご自分で簡単に組み立てられる仕様になっています。
 
お気軽にご相談ください。

北海道の方からご注文頂きました。
ボルダリングマットのカバーをオリジナルで製作し、
カバー生地のみを納品です。
もともと先方に、既製品のマット4枚が古くなり、
安全面を考慮しジョイントなしで1枚にしたい、というご要望でした。

自社縫製・自社制作。
作業場に広げられた布から作り上げます。


現場で誰でも組み立てられる仕様。
お客様が、設置完了写真を送ってくださいました!
 

一枚の布から「ちょうどいいを形に」

変形マットも大型マットも承ります。
皆様のご希望お知らせください!


- ☆ - ☆ - ☆ - ☆ - ☆ - ☆ -
ヨシテンキャンバスでは、正社員を募集しています
未経験者も大歓迎!
もの作りが好きな方、ご連絡ください
- ☆ - ☆ - ☆ - ☆ - ☆ - ☆ -



☆instgram
 #ヨシテン → フォローお願いします☆


テント・シートの事ならお任せ下さい!
センスと技術両方を兼備えた職人が責任を持って施工いたします。
 
電話 026-227-4410




オリンピック東京2020+1始まりましたね。
コロナ禍で不安は尽きませんが、
始まってしまえば熱戦が繰り広げられ、
連日、喜びと感動☆
スポーツは誰もの心を熱くしています!

ヨシテンキャンバスとの関係が深いのは、
以前からご紹介している【ボルダリング競技】。
キッカケは1993年のイベントでした。
 
時代を感じる、とても素敵な写真見つかりました!
 


マットを製作するのは、この数年後ですが、
この頃から携わっていたボルダリング競技。
ノウハウは蓄積され、ご存じの通り、
今では試合用・ジム用・個人用全てのマット製作に関わっています。

 

自信をもってお届けします!
ご相談・ご依頼お待ちしております。

がんばれニッポン☆

 

- ☆ - ☆ - ☆ - ☆ - ☆ - ☆ -
ヨシテンキャンバスでは、正社員を募集しています
未経験者も大歓迎!
もの作りが好きな方、ご連絡ください
- ☆ - ☆ - ☆ - ☆ - ☆ - ☆ -



☆instgram
 #ヨシテン → フォローお願いします☆


テント・シートの事ならお任せ下さい!
センスと技術両方を兼備えた職人が責任を持って施工いたします。
 
電話 026-227-4410




こんなマットの製作依頼がありました。
 
何が違うかというと・・・
横から見ると、こうなのです。
 
床から浮いてますw
先細り(テーパー)の形状仕様です。
それを4枚。
 
連結すると、完成です。
 

ぱっと見ると、普通のマットですが、
ボルダリングのウォール(壁)の下の形状に合わせたマット。
安全面が強化されますね。
1枚ものではなく、連結仕様にすることで、
収納面でも運搬・移動面でも使い勝手の良いマットです。

ヨシテンキャンバスのボルダリングマット製作は
現場に合わせた施工もお任せ!
大型マットも、ジム用のマットも、変形マットも
もちろん、ご自宅用のマットも
設計から納品まで一貫体制で承ります。
実績に自信があります!
なんでもお気軽にご相談ください。


- ☆ - ☆ - ☆ - ☆ - ☆ - ☆ -
ヨシテンキャンバスでは、正社員を募集しています
未経験者も大歓迎!
もの作りが好きな方、ご連絡ください
- ☆ - ☆ - ☆ - ☆ - ☆ - ☆ -



☆instgram
 #ヨシテン → フォローお願いします☆


テント・シートの事ならお任せ下さい!
センスと技術両方を兼備えた職人が責任を持って施工いたします。
 
電話 026-227-4410





スポーツの秋に間に合いました!

長野市某所のボルダリング施設用マットを製作しました。
設計図はこんな感じです ↓
 
中央にウォール(登る壁)、その周りのマット。
追加発注で角にもマットを製作しました。

設計図を見てお分かりのように、数がすごいのでした(汗
工場もシートだらけ(笑)
 
連結部分の縫製も急ピッチで!
 
そしてウレタンも積み上げて。
 

今回は設置まで行うので、組み立ても弊社で。
・・・ナカナカな量です(苦笑)
 

 

今回の設置場所は屋外。
秋晴れの中、設置完了しました☆
 

ヨシテンキャンバスのボルダリングマット製作は、自信と実績があります!
大型マットもご自宅のマットもお任せください。
設計から納品まで一貫体制でお応えします。
職人の確かな技術による自社縫製。
全国からご依頼受けています♪
お気軽にお問合せください。



☆instgram
 #ヨシテンキャンバス → yoshiten_canvas フォローお願いします☆


テント・シートの事ならお任せ下さい!
センスと技術両方を兼備えた職人が責任を持って施工いたします。
 
電話 026-227-4410



ずいぶんとご無沙汰しております。
久しぶりのブログ更新です。
未だ収束の見通しがつかない新型コロナウイルス感染症により、
影響を受ける企業も多く、何かと不便の多い今日。
この状況が一日も早く解消され、平穏な日々が戻りますように。
私共で何かお役に立てることがございましたら、
遠慮なくお申しつけ下さい。

----------------------------------------

ジムなどの営業も徐々に始まっています。
もちろん、検温や消毒・利用制限など、十分な対策の元、
皆さんに楽しんでもらうため、
それぞれの施設で頑張っています!

利用者の安全にかかせないボルダリングマット。
今回はこんな形です。
 
変形マット、ジグザグです(笑)

結構な大きさですので、使うシートも長く…
 
それを溶接・縫製します。
 
 
そして、
作業場を埋め尽くす完成間近なシート(笑)
 

大型マットですので、現場でカバーとウレタンマットを組み立て設置します。

まだまだコロナ禍での生活が続きそうですが、
新しい日常の中でも楽しみを取り戻していきたいですね!

お問合せお待ちしております。



☆instgram
 #ヨシテンキャンバス → yoshiten_canvas フォローお願いします☆


テント・シートの事ならお任せ下さい!
センスと技術両方を兼備えた職人が責任を持って施工いたします。
 
電話 026-227-4410




都内某所の巨大ボルダリング施設。
そのマットを今回も担当しました。
 
広い施設ですので、
マットの形状も色々。
 
しかも今回は、今までと少し違うのです。
 
それは。。。
そう!マットにロゴをプリントしています♪
 
縫製の段階で
設計図に合わせ生地にロゴを配置。
 
この方が分かりやすいかな?
 
オリンピックを控え、
ますます盛り上がりを見せているボルダリング競技。
ヨシテンキャンバスも応援しています!




☆instgram
 #ヨシテンキャンバス → yoshiten_canvas フォローお願いします☆


テント・シートの事ならお任せ下さい!
センスと技術両方を兼備えた職人が責任を持って施工いたします。
 
電話 026-227-4410



まずはこちらの図面から。
 
トランポリンのマットを作ります。
白い空白部分がトランポリン部分。
ぐるっと周りを囲むようにマットを敷き詰め、
壁面にも防護マットを。

用意する生地の量もハンパありません(苦笑)
 
職人総出でミシンに向かいます。
もちろん、生地をカットする人も。
総枚数は80を超えます!
そんな大量製作もお任せください☆

そしてマットを用意。
 
(まだ一部です)
これを実際の図面に合わせて並べました。
広い作業場がありますので出来ちゃいます!
 
連結仕様にしたり、使用箇所に合わせてウレタン材を変えたり。
ご要望に合わせて。
ヨシテンキャンバスの熟年とプロの技、
こんな所でも光ります♪

送料はかかりますが、日本全国からご注文承ります。
お気軽にまずはメールかお電話にてお問合せください。




ホームページちょこっとリニューアルしました☆
ヨシテンキャンバスHP

☆instgram
 #ヨシテンキャンバス → yoshiten_canvas フォローお願いします☆


テント・シートの事ならお任せ下さい!
センスと技術両方を兼備えた職人が責任を持って施工いたします。
 
電話 026-227-4410



皆様の色々なご要望にお応えしています。
大きさも形も、色も。
今回は「リバーシブル仕様」
マット両面使いたいというご要望です。
使用場所・使用用途、ウォールの形状などに合わせて、
マットの連結を変えることができます。

 
横一列に並べる時と
 
四角に並べて使う時。

どちらもキレイに見える仕上がりです。
 
梱包する際は、連結を外し1枚ずつ重ねて。
持ち運びもカンタンですよ。
完全オーダーメイドだからこそ、自由自在です!

皆様のご要望、何でもご相談ください。
長年の知識と技術でお応えします。
 

 
 




☆instgram
 #ヨシテンキャンバス → yoshiten_canvas フォローお願いします☆


テント・シートの事ならお任せ下さい!
センスと技術両方を兼備えた職人が責任を持って施工いたします。
 
電話 026-227-4410



< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最近のコメント
QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
ヨシテンキャンバス
ヨシテンキャンバス