10月の格言

ヨシテンキャンバス

2017年10月08日 18:00

あちらこちらで、
運動会や秋祭りが盛んな時期になりましたね。

さて
ヨシテンキャンバスのカレンダーより、
10月の格言です。
  
「ことに若者は早く自立したがる」ようです。
でもなかなか自立するのは難しい。
親元から通っていれば、
炊事洗濯掃除、みんなやってもらっているはずです。
生活費を入れていればまだしも。。。
でもそれが「自立」するの意味でしょうか。

自立と孤立。
ジリツとコリツ。
同じ三文字でも随分違いますよね。
自立の対義語は「依存」。
自立する、の意味は
「他への従属から離れて独り立ちすること。他からの支配や助力を受けずに、存在すること。」
とありますけど、
「自立する」とはとてもとても深い言葉だと思います。
それは「自立心を養う」ことに通ずるのだと思います。
優しさも感謝の心も素直な言葉も。
・・・難しくなりました(苦笑)

  
一輪の花が部屋を明るくする。
そんな些細で素敵なことに
気が付き心穏やかにできる感性を
ずっと持っていたいものです。



テント・シートの事ならお任せ下さい!
センスと技術両方を兼備えた職人が責任を持って施工いたします。

電話 026-227-4410

ボルダリングマット〔クラッシュパッド・クライミングマット・スポーツマット〕もお任せください♪

関連記事